
2000年のガシャポン、完全網羅。
また 駿河屋 で大人買い。

駿河屋は注文から発送まで時間がかかるため、正直 何を買ったか覚えてないことも多々(笑)
でも だからこそ、届いたときのワクワク感 も ひとしお。

今回はカプセルトイに加え、本も買ってみました。
20年以上前のガチャの本です。
果たして その中身とは・・・?
ガシャポンHGシリーズ コンプリートブック2000

- (株)勁文社 より2000年9月発売
- 定価1,600円+税
- 全127ページ
1999年4月 から 2000年3月までの 1年間に発売された「ガシャポンHGシリーズ」「ガシャポンEX」をすべて掲載しているとのこと。
2000年というと、今から23年も前か・・・
みなさんは、何歳くらいでしたか?
わたしは 20代前半くらいでした。
この頃は こういった玩具に全然 興味がなかったので、正直 知らないモノばかり。
逆に四十路を過ぎた今になって、興味深々です。
著作権の関係もあるので、一部だけご紹介すると ↓↓
2000年付近に発売されたガシャポン

まずは定番の「ガンダム」。
やっぱりカッコいい。

この時のスーパー戦隊は「ゴーゴーファイブ」だったようです。

かと思ったら、初期の「ジャッカー電撃隊」なんかも。

ルパンも、いつまでも人気がありますね。

こういうお色気系フィギュアも、カプセルトイで買えます。
※お色気系についてはこちらもどうぞ ↓↓

特撮ものや、

アニメ系、

ゲーム系など、幅広く網羅。

こちらはちょうど「キン肉マンⅡ世」が始まったので作られたのだとか。
「キンケシ」とは また雰囲気が違い、リアルです。


その他、クリアカラーとか、限定モノとか。

巻末には「簡易ジオラマ」が付いていました。
蛇足ですが、


「カプセルトーイ」「ディオラマ」など、今の一般的な呼び方と違うのに驚きました。
(誤字ではないと思う。)
個人的な感想
色々載っていて、とても興味深かったです。
普段はミニチュアを中心に紹介していますが、こういう「キャラ物のカプセルトイ」も素晴らしい造形のモノが多いので、見ているだけで楽しくなりますね。
しかし!
やはり、ちょっと気になる点があったので書かせてください。
商品を紹介する文言の中に、「ここがこうなら良かった」「こういう部分が残念」のような、いわゆる ネガティブな記述 が 意外とあったのです!
以前紹介した「ガチャ愛100%ワッキーが贈る 昭和レトロガチャ 最強コレクション」よりはマシですが、こういう本というのは、ある程度 シニカルな意見 も必要なのでしょうか??
良く言えば「ファンだからこそ書けるダメ出し」と捉えることもできるかもしれませんが、言い換えれば「普通に悪口じゃないかな?」とも思えます。
「こういう所が残念」「ここはこうして欲しかった」みたいなダメ出しは、あくまで執筆者個人の感想であって。
わたし達のような素人は、「こういうのが発売されていたんだ」って分かれば それで十分というか。
純粋に「フィギュアの造形を楽しむだけで満足」みたいなところもありますよね?
そこに余計な意見が入ると、一気に興ざめしちゃうというか。
せっかく「おお、これはイイな」と思っても、そこにネガティブな意見や悪口が入ると、台無しというか・・・。
昨今はネット社会で、とにかく簡単に悪口を見聞きする時代。
だからこそ、せめてこういった書籍では、優しいコトバで書いてほしいな、と。
わたしが過敏になりすぎなのでしょうかね?^^;
わたし自身、このサイトでも悪口などは極力書かないことを信条としているので、余計に気になるのかもしれません。
(今こうして書いていること自体が悪口と言われたらそれまでですが。。)
ともあれ、そんなことを考えさせられた一冊でした。
ミニフィギュア・カプセルトイ・トレーディングフィギュアを本当に愛しているのなら、せめて「良い面」に目を向けましょう^^
まとめ
ということで、色々言いましたが、あくまで私の意見ですので、「別に毒舌は気にならない」という方は、そのままでお楽しみ下さい。
何といっても、2000年付近の1年間に出されたガシャポンが全て載っている のです。
「資料集」としては抜群でしょう。
また、この本はシリーズとして他の年のも出ているので、興味がある方、昔のカプセルトイに触れたい方はぜひ。 ↓↓
コメント